晴耕雨読日記(仮)

以前、はてなダイアリーで書いていた「晴耕雨読」の引っ越し先です。今の生活は全くもって「晴耕雨読」ではないので、タイトルは現在思案中。

議員はなぜ毎日駅頭に立つのか



お友達の日記へのレスです。(^-^)/


議員さんはなぜ毎日駅頭に立つのか?
一言で答えるのはむずかしいですが、なによりもまず、あれを辞めると、すぐに忘れられます。
確かにあの演説をちゃんと聴いている人は少ないと思いますが、日頃あれをやっていなくて選挙の前だけやっても「いつもやってないのに」って言われるし、「最近見ないよねー。ちゃんとやってんの?」とも言われます。
とりあえず、きちんと政治活動やっていますという意思表示でもあるわけです。


あと、聞いているかどうかは人によっていて、足を止めないまでも小耳にはさむ、という人もいるので、中身もきちんと考えてあります。例えば、遠くの横断歩道から近づいてきて改札くぐるまでに一つの話が終わるように、とか。まあ、みんなじゃないけど。ちゃんと考えてる人は、だけど。
以前、私の勤め先の近所の事務所では、秘書がすごくその辺をよく考えていて、例えばチラシも捨てられないような内容を考えたりとか、明日の駅頭の演説のネタ、なんていうのも議員とよく打ち合わせをしていました。


国会議員でも地元が近い人は、朝、駅頭演説やってから登院してきたりとかしていましたし、地方選出議員でも、地元にいるときはやる人が多かったです。私が働いていたのも地方選出の先生の事務所でしたけど、特に東京で用事のないときは金曜の夕方とか、月曜も朝の駅頭演説をやってから上京してきたり、って感じでした。


現・横浜市長のNさんも、毎日毎日必ず朝は駅頭演説をやっていました。彼の選挙区は田園都市線で、演説が終わるとそのまま電車に乗ると半蔵門線乗り入れで永田町に着く、という好立地だったこともあるでしょうけど、田園都市線沿線に住む友人たちに聞くと「毎朝よく駅に立ってるよねー」「ちゃんとやってるよねー」という評判でした。
よっぽど組織力があるなら話は別でしょうけど、やっぱり選挙の時の1票って、一朝一夕には積み上がらないんですよね。


区議会だの都議会だののレベルになると、さらに1票の重みは大きくなるでしょう。数票の違いで当選と落選に分かれますから。だから、駅頭演説は大事なんだと思うなー。


ところで。あの駅頭演説ですが、朝やるのは「朝立」、夕方やるのは「夕立」といいます、業界用語で。まだ若いおぜうさんだった(爆)当時の私は「朝立ち」って言う言葉が言いにくくて困ったものです。「明日の朝立ちは○○駅で行います」とかさー、伝言しなくちゃいけないんだけど。いやん。