晴耕雨読日記(仮)

以前、はてなダイアリーで書いていた「晴耕雨読」の引っ越し先です。今の生活は全くもって「晴耕雨読」ではないので、タイトルは現在思案中。

2010-01-01から1年間の記事一覧

最近つらつら思うことなど。

40代半ばを過ぎて、人生の残り時間を考えることが多くなった。 恐らくこの先子どもができることはまずないと思うので、あとはよろしく、と死ぬことはできないだろう。いろいろと整理しておくことが必要だと思っている。 それから、できれば長く働きたいと…

映画2本。

午後からFILMeX「トスカーナの贋作」、夜は「スプリング・フィーバー」。 「トスカーナの贋作」は、なんていうか、メインの登場人物にはみんな何かしらいらいらさせられるというか。ただ、カフェの女主人らしいイタリア人のおばちゃんは魅力的だった。 あと…

ピート・テオのQ&A@TOKYO FILMeX

今年のFILMeXは昨日から始まっているが、私は今日から参戦。今日は、3本。マレーシア映画「夏のない年」、香港映画「密告者」、中国映画「溝」。正直、3本連続で観て疲れた。内容的にも脳天気に「あー、おもしろかった!」というようなものでもなかったので…

「72家租客」

「72家租客」を買って帰ってきたよ、と言ったら相方が「観よう!」と熱く推薦してくるので、とりあえずまず一回目の鑑賞。たぶん何回か見ないと細かいところがわかんないので(笑)。 シンガポールでの発売ということで、パッケージは簡体字表記。えー、とい…

リリパット・アーミーII「罪と、罪なき罪」@座・高円寺

リリパット・アーミーIIの「罪と、罪なき罪」。初演も見てます。あの時は下北沢だった、スズナリだったっけ。とにかく舞台が狭かった。そのせいか舞台が立体的に作ってあって、冒頭の牛鍋屋のシーンが妙に現実味があった。……といいつつ、どんな話だったかは…

上々颱風シアターLIVE!@世田谷パブリックシアター

上々颱風、6月のお楽しみは世田谷パブリックシアターでのシアターライブ(7月は花園神社)。今回は記念ライブということもあり、オンシアター自由劇場の(って言っていいんだよね)吉田日出子さんがゲストに登場して、「ウェルカム上海」「あなたとならば…

演劇集団キャラメルボックス「バイ・バイ・ブラックバード」再び

キャラメルボックス「バイ・バイ・ブラックバード」、2回目。キャラメルの芝居で同じ公演中に2回観に行くのは「雨と夢のあとに」以来。あの時小学生だった福田麻由子ちゃんも今年高校に入ったそうなので、ということは3年ぶりか。 予定になかったのにもう…

iPad購入!

デジタルガジェット好きにとっては久々の大きなお祭り、iPad日本発売。 15年来のAppleユーザで、薄味ではあるけれどもガジェット好き、モバイルデバイス好きの私にとっては、久しぶりにアドレナリンが放出されたお祭りです。 昨夜、某所での宴会の際にも持参…

演劇集団キャラメルボックス「バイ・バイ・ブラックバード」

あちこちから「よかったー」の声が多かった、「バイ・バイ・ブラックバード」。新作。サンシャイン劇場にてソワレ。 なぞの病気「コスタ症候群」の後遺症の記憶障害のため、実年齢は27歳ながら最後の記憶は16歳、というナツカは学校に行くことになる。そこに…

約45%……

ここ数年、ほんっとに会社がいやで(仕事がいやなわけではない)、会社じゃない仕事で食っていくにはどうすればいいかをずっと模索しているわけですが。今日、会社で資料を作りながらふと思った。2010年度は暦どおりに出勤したとして、出勤日数は243日、土日…

「マイレージ、マイライフ」

レディース・デーということで、久しぶりに映画館へ。日比谷で映画を見るのもこれまた久しぶり。「マイレージ、マイライフ」、TOHOシネマズシャンテ。 ジョージ・クルーニーをちゃんと観るのは初めて。 彼が演じるライアンは企業の人事部に代わってリストラ…

「トロッコ」のこと。

毎日jpの「銀幕閑話」で、映画「トロッコ」のことが書かれていた。 今週からシネスイッチ銀座で上映とのこと。 ……この映画観たよね?いつ?どこで?……記憶をたぐってみるが思い出せない。最近ちゃんと日記も書いてないからよけいにわからない(爆) で、去年…

劇団、本谷有希子「甘え」@青山円形劇場

午後、「今日の夜、芝居見るんだったな。どこだっけ?」とGoogleカレンダー見たら、本谷有希子だった。 しまった、心構えができてない。 本谷有希子はキツい。写真で見る彼女は、特別に業を背負ったようには見えない若い女性なのだが、なんであんなに露悪的…

iPadを予約してみた

巷で話題のiPad。 最初に話題に出てきたときから、「買う!」と決めていました。 理由はいくつかありますが、まず、今家で使っているMacBookが重いこと。動きが、じゃなくて純粋に重量が(笑)。ノートなので家の中を持ち歩いて使っていますが(うちは無線LA…

今こそ「アジアNビート」を!

で、「アジアNビート」のことをしみじみと思い出したのだが。 インターネットが今ほど普及していない時代、あの番組で知ったアーティストの如何に多いことか! 確かにその後のインターネット普及で、いつでも自分の好きな動画とかは見られるようになったんだ…

崔健Live in Japan

「中国ロックの父」というのが崔健について語られるときに頭につくことが多いけど、「父」っていうとなんか偉大なひとという感じで、崔健本人はそんな扱いされたくないんじゃないのかなー、なんて思う。80年代半ばから中華系音楽を聴くようになって、彼の名…

福田転球×平田敦子÷上田誠「ミッション女・プロジェクト男」@下北沢駅前劇場

転球さんと平田あっちゃんの二人芝居。ずっと観たいと思っていて、ようやく今回初参戦。作・演出はヨーロッパ企画の上田誠。 転球さんとあっちゃんで、ヨーロッパ企画??? どうなるのか?と思っていたのだけど、幕が開いたらやっぱりヨーロッパ企画っぽか…

もやもや

このところ、なんかこう精神的に煮詰まっているというか、もやもやした気持ちがずっと続いている。 昨年の異動以来なのだが、まあ会社のことだけがすべてではない。 この際なので(どの際だ?)、ちょっと棚卸してみる。 我ながらめんどくさい性格だと思うの…

シス・カンパニー「2人の夫とわたしの事情」@シアターコクーン

ソワレ。そして最前列!コクーンの最前列なんて初めてかも。 松たか子の美しさにしばしうっとりしてしまった……。 愛する夫を戦争で失った妻(松たか子)。 戦争未亡人となった彼女は夫の親友(渡辺徹)の求愛を受け、めでたく再婚する。そこに、戦死したはず…

「《ゲキ×シネ》蜉蝣峠」@T・ジョイ大泉

2009年春の「いのうえ歌舞伎」。なんで見に行けなかったのかは忘れましたが、とにかく劇場では未見。蜉蝣峠で誰かを待ち続けている、過去の記憶をなくした男、闇太郎。ひょんなことから蜉蝣峠を離れ、ロマン街というひなびた温泉宿場へ。そこには自分を待ち…

Piper「The Left Stuff」@下北沢本多劇場

Piper第8回公演。前回は「ベントラー・ベントラー・ベントラー」で、その前は「ひーはー」。今回は、楠見薫も平田敦子も出ません、残念ながら。その代わりに相武紗季がパワーマイムをやる。途中、大王が何回か観客に拍手をさせたり、手を上げさせたり、起立…

伊藤えん魔プロデュース「モテハンオンライン」@築地ブディストホール

お昼は、福岡から上京中の友人を囲む中華な会@横浜中華街。小学生の娘さん連れだったのだけど、もうあんなに大きくなったのか……。月日の流れは速い。さて、おなかいっぱいになったのでうつらうつらしながらも、築地に向かう。本日は伊藤えん魔プロデュース…

「相対的浮世絵」@シアターコクーン

G2プロデュースの1つになるのか?土田英生脚本、G2演出の作品。登場人物は男性5人。女性なし。主人公は高校時代、たむろしていた部室から出火、彼と友人は逃げられたがその火事で弟ともう一人の友人を失う。それから年月が経って、人生に手詰まっている彼ら…

劇団☆新感線30周年興行/SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ〜GoemonRock OverDrive』@赤坂ACTシアター

SHINKANSEN☆RX「五右衛門ロック」(http://www.goemon-rock.com/)の続編、と言っていいのだろうか。劇団☆新感線の春公演はSHINKANSEN☆RXだ。「五右衛門ロック」で日本から高飛びした石川五右衛門が、ヨーロッパの海で大暴れだ!な芝居。荒唐無稽な設定では…

佐野元春30周年アニバーサリー前夜祭「アンジェリーナの日」@恵比寿リキッドルーム

初めて佐野元春を聞いたのはたぶん高校生の頃だったと思う。「Back to the street」と「Heartbeat」、「SOMEDAY」はダビングしたテープを繰り返し繰り返し聴いた。でもたぶんその頃は、「他よりちょっと好きなアーティスト」ぐらいの気持ちだったように思う。…

卒業式

姪が中学を卒業するので、卒業式に出席した。 妹夫婦はそれぞれが同じ市内の公立中学の教員で、しかも二人とも3年の担任をもっており、同日に開催される卒業式には出席できない。 母が存命であればきっと出席したに違いないだろう、と思ったので、不肖ワタ…

人はいつでもやり直せる。

高橋大輔選手、フィギュアスケート男子シングルでの銅メダルおめでとうございます。 足の故障で手術をするというニュースを聞いたときは、戻ってきてほしいけど半々の確率かも、オリンピックには間に合わないかも……と思ったりもしました。実際今シーズンが始…

再始動

前回の日記から5ヶ月も空いてしまった……。 ずっとずっと日記を書いていませんでしたが、またぼちぼちと書くことを再開しようかと思っています。 毎日は無理かもしれないんですが、書くことがあった日には。