晴耕雨読日記(仮)

以前、はてなダイアリーで書いていた「晴耕雨読」の引っ越し先です。今の生活は全くもって「晴耕雨読」ではないので、タイトルは現在思案中。

キャラメルボックス「降りそそぐ百万粒の雨さえも」@池袋サンシャイン劇場

立川迅助シリーズ最終話。若手が「ナツヤスミ語辞典」の方に出演中のため、こちらはベテラン役者さんたちで。いつも会場で絶対の安心感を醸し出している、プロデューサーの仲村さん(←ファンなのか?)も新国立劇場にいらしているので、サンシャイン劇場は加藤さんががっつり守ってます状態。


さて、今回は初日に観てしまったので、芝居の感想はまだなんとも。いや、もちろんよかったんですけど、まだこんなもんじゃないんじゃないの?と思ってるだけなんですが。


全員キャラ設定が確立している中、新キャラの昭島(大内くん)がよくわからんのです。こいつの正義感は何によっているのか?ただの狭量なええかっこしいなのか、大義を持っているのか。小者なら小者でいいんですけど、どっちかよくわかんなくて、私の中では処理に困っております。
次回(マニアな相方は一回では飽き足らない)は楽日前日なので、もちょっと違う面が見られることを楽しみにしています。


相変わらず左東くんはよく汗かくなあとか、やっぱ坂口さんのお武家の奥様は鉄板だよねとかいろいろ観ながら思っていたんですが。
期待にたがわず三鷹太夫様がラブリーというかキュートというか。
もっと弾けてもかまわないんですのよ、銀太夫様。
もー、どうでもいいところで笑かしてくれるので困りました。
でもなんで、彼だけ月代を剃ってるんだろう?


あとは、三浦くんの土方は当たり役だよなー。いい役に出会えてよかったよねえ。もう土方といえば三浦くん以外に思いつかない。沖田役は虫くんから畑中くんに定着しちゃったけど、土方は当分三浦くんでおーけーかと。


筒井くんの「熊吉」の小芝居にひとり受けてました。彼は何もせずに袖に下がることはできないのか!? ちょうど席も下手前だったので、彼がはけるときの小芝居がもうツボにはまって困りました。岡田・小多田・筒井の植木屋三人衆の部分、もうちょっと増やしてもらえないですかね?